1.毎年7月に定例総会を行い、前年度の事業報告、会計報告と本年度の事業計画、予算の承認、および役員の選出、
会則の変更等の決議を 行う
2.毎月一回、定例会を開催する
3.総会で選出された役員および理事にて理事会を開催し、会の活動および運営を審議し実行する
4.会員の活動は、総務委員会、研修・親睦委員会、地域奉仕委員会および広報委員会の4委員会を組織して活動計画の企画運営を行う
会員 は自身の意志により、総務委員会、研修・親睦委員会、地域奉仕委員会、広報委員会のいずれかに所属し活動を行う互選により委員長を選出し委員長は理事として理事会に出席する
5.委員会を超えた横断的事業はテーマ毎にプロジェクト・チームをつくり企画運営する
6.委員会活動のほかに趣味を同じくする会員がサークルをつくり楽しんでいる
〔釣りサークル、料理サークル、俳句サークル、ゴルフサークル、旅サークル、養蜂サークル、グルメサークル、美術サークル、歌を楽 しむサークルなど〕
7.会報「東京多摩プロバスニュース」を定期的に発行する
8.「東京多摩プロバスクラブ」名でホームページを公開し、会報の発効月毎に更新する
◇ 事務所 〒206-0002 東京都多摩市一ノ宮1-17-18 登坂征一郎NEW!
電話&FAX(042)375-5878NEW!
◇ 定例会 主に、東京都多摩市関戸4-72 多摩市関戸公民館 学習室 (ヴィータ・コミューネ8階)